キューライス記

漫画家、絵本作家、イラストレーター、ときどきアニメーション作家のキューライス(坂元友介)のブログです。

2015/10

次回作短編アニメーションとして企画した「電気カカシと泥棒アナグマ」のイメージボードです。農作物をあの手この手で狙うアナグマとそれを阻止するカカシロボットの攻防を描いたアニメーションになる予定でした。 しかし、レイアウトを途中まで描いて断念。あまり気分が乗 ... MORE

次回作短編アニメーションとして企画した「電気カカシと泥棒アナグマ」のイメージボードです。農作物をあの手この手で狙うアナグマとそれを阻止するカカシロボットの攻防を描いたアニメーションになる予定でした。

f:id:q-rais:20151023165219j:plain

しかし、レイアウトを途中まで描いて断念。あまり気分が乗らず制作は中止になりました。でも、メガネをかけたおじさん臭いアナグマのキャラクターは気に入っている。

いつかまた作るだろうか…?

f:id:q-rais:20151023165336j:plain

散歩中に猫を見つけるとついつい立ち止まってしまいます。有名な日光東照宮の眠り猫は「猫が眠るほどの平和」を表していると何かで読みました、ならば「猫があくびするほどの平和」、あくび猫も左甚五郎さんに彫っていただきたかった。   ... MORE

散歩中に猫を見つけるとついつい立ち止まってしまいます。有名な日光東照宮の眠り猫は「猫が眠るほどの平和」を表していると何かで読みました、ならば「猫があくびするほどの平和」、あくび猫も左甚五郎さんに彫っていただきたかった。

f:id:q-rais:20151023164745j:plain

 

物語性を否定しようとしても、アニメーションになるとどうしても起承転結が付いて回ってしまう…、悪いことではないのだろうけど。   ... MORE

f:id:q-rais:20151002114944j:plain物語性を否定しようとしても、アニメーションになるとどうしても起承転結が付いて回ってしまう…、悪いことではないのだろうけど。

 

排水する際はどうしても指を回して渦を作りたくなっちゃう、30歳の秋である。 ... MORE

f:id:q-rais:20151002114703j:plain

排水する際はどうしても指を回して渦を作りたくなっちゃう、30歳の秋である。

半分冗談、半分本気です。 ... MORE

f:id:q-rais:20151002114849j:plain

半分冗談、半分本気です。

現状、キューライスはこのブログをやっているだけでSNS、所謂TwitterやFacebookの類はやっていません。このご時世を考えるなら、ブログよりもそういったものを使ったほうが圧倒的にコミュニケーションのスピードが速いのでしょうが、どうしても私はやりたくないのです。 た ... MORE

現状、キューライスはこのブログをやっているだけでSNS、所謂TwitterFacebookの類はやっていません。このご時世を考えるなら、ブログよりもそういったものを使ったほうが圧倒的にコミュニケーションのスピードが速いのでしょうが、どうしても私はやりたくないのです。

f:id:q-rais:20151002115204j:plain

たしかにSNSは人と人を繋ぐ素晴らしいツールなのですが、私には絶対に繋がりたくない、またはその人に関する一切の情報も目にしたくないというやっかいな爆弾を抱えているのです。

うっかり、その人の情報を目にすれば一巻の終わり、macから突き出した竹槍で心臓を抉られるような動悸を味わい。その日は失神するまで寝酒を呑むか、導入剤を飲む羽目になるのです。それになんといっても面倒くさいので…。

f:id:q-rais:20151002115249j:plain

なので、身の安全を考え、SNSはやりません。

 

  ... MORE

f:id:q-rais:20151002114559j:plain

 

公園などを散策していると、時々、自転車に乗って犬の散歩している方がいます。 小型犬の場合、自転車のスピードに付いていけず大変そうに早歩きしています。 そこには愛犬との親密なコミュニケーションなどというものは存在せず、「とにかく外に連れてけばいいんだろ」とい ... MORE

公園などを散策していると、時々、自転車に乗って犬の散歩している方がいます。

f:id:q-rais:20151002113956j:plain

小型犬の場合、自転車のスピードに付いていけず大変そうに早歩きしています。

そこには愛犬との親密なコミュニケーションなどというものは存在せず、「とにかく外に連れてけばいいんだろ」という飼い主の怠惰な醜い姿しかありません。

 

そして、そういく光景を目にするたびに私は…

f:id:q-rais:20151002114118j:plain

極度の怒りを覚えます。

 

何より、犬も飼い主も危険です

 

歩いてください。

 

これでこのシリーズは一旦おしまい。続くかどうかは気分次第です。 ... MORE

f:id:q-rais:20151002114410j:plain

これでこのシリーズは一旦おしまい。続くかどうかは気分次第です。

彼女がキレたときもありました。   q-rais.hatenablog.com   ... MORE

f:id:q-rais:20151002114200j:plain

彼女がキレたときもありました。

 

q-rais.hatenablog.com

 

珍しく舞台を観に行きました。 かのチャップリンの三女ヴィクトリア・ティエレ=チャップリンの演出による「ミュルミュルミュール」。演ずるのはその娘、つまりチャップリンの孫、オーレリア・ティエレ! 引っ越しの片付け作業をしていた女性が、どんどんシュールな世界にト ... MORE

珍しく舞台を観に行きました。

かのチャップリンの三女ヴィクトリア・ティエレ=チャップリンの演出による「ミュルミュルミュール」。演ずるのはその娘、つまりチャップリンの孫、オーレリア・ティエレ!

引っ越しの片付け作業をしていた女性が、どんどんシュールな世界にトリップして行く不思議な、いや、ふしぎぃ〜な舞台でした。どれだけ不思議かはこのイラストを観て想像してください。

f:id:q-rais:20151018224122j:plain

クロバットや、手品、欽ちゃんの仮装大賞のようなイリュージョンがそれを主張しすぎず、あたかも当たり前であるかのように繰り広げられるので好感が持てた。

 

極力言葉を使わず、音楽と身振りのみで見る者の想像をかき立てる演出も良かったが、中盤で男性が「アリガトゴザイマース!」と言うのは如何なものかと思った。せっかくフランスの片田舎の夢に浸っていたのを、いきなり三軒茶屋に引き戻されたような思いだった。

 

それでも、上演時間中休まる事なくまるで夢を見ているような、異空間に誘ってくれました。白昼夢というものがどんなものかと言えばこの「ミュルミュルミュール」みたいなものなんだと思います。

素晴らしい舞台だった。

ところで私の隣の席は幼児を抱いたお母さんでした。「こんな見るからに難解そうな舞台を幼児が数時間耐えられるのかな?」と上演前すこし心配しましたが、始まりから終わりまで、騒がず泣かず眠らず、ちゃんと観劇していて私はちょっと感激した。(前の列の小学生は熟睡していた)

未来の寺山修司か…。

f:id:q-rais:20151018224220j:plain