スキウサギ「フェム線香花火」
さよなら…夏…。
明日から始まる「EVs+cafe」宜しくお願いします!私が描いたイーブイの4コマ漫画の原画が展示されていたり、グッズも置いてあります!
ヒグチユウコ先生のサンダースがなぜかすごく好きで、たくさんグッズ買ってしまった…。無くならないうちに是非足を運んでください!
さよなら…夏…。
明日から始まる「EVs+cafe」宜しくお願いします!私が描いたイーブイの4コマ漫画の原画が展示されていたり、グッズも置いてあります!
ヒグチユウコ先生のサンダースがなぜかすごく好きで、たくさんグッズ買ってしまった…。無くならないうちに是非足を運んでください!
あの紐引っ張るとあったかくなるお弁当って、なんかすごいよね。
冷たい食べ物を嫌うという中国の人々にはこのお弁当がぴったりなのではないだろうか。
うわ!八月最終日じゃないか!夏が…夏が…終わる…。
ハロウィンになったら絶対に舞浜行くんだ…一人で(ウサギと)。
今日のお弁当、豚しゃぶと白髪ネギのゴマ油あえ、ズッキ
ちなみに前日からおかずを仕込んでいて、調理にかかる時間は30分ほどです。
駅弁をどのタイミング食べるのか…永遠の命題ですね。
しばらくネコノヒーの新幹線での様子をお送りします。
昨日の「蛇口ポッキリ事件」を経て、今朝から工事に入ってもらい。あの古めかしかった蛇口が最新のピカピカに生まれ変わりました!!
こんな絵を描いちゃうくらい嬉しい…。
怪我の功名ってやつかしら。お台所が一気にセレブレティ空間に生まれ変わりだ!!
ハッピー!
よかったね砂岡さん。こういう小さな幸せの積み重ねだね。
今日のお弁当は昨日とまったく同じおかずを詰めただけなので割愛です。
作り置きのおかずはいつも一人分よりやや多くできちゃうのが、独身の宿命。
というか、今朝、ちょっとした事件がありました。
いつものようにお弁当箱に具材を詰めていたら…。
台所の蛇口が取れたんです。
ええ、水漏れとかそういうレベルではなく、根元からポッキリと蛇口が落ちたんです。
さっそく水道工事の人に来てもらうことになりましたが。でも、しばらく台所の蛇口がない状態で生活せざるを得ないかも…お弁当ライフに最大の危機だ…。
その取れ方が、ボキ!とかガキン!という感じではなくポトリ…という感じだったのが印象的でした。「ごめんよ…もう…無理っぽい」という声さえ聞こえてきそうな折れ方でした。
やっぱり築年数がまあまあある物件ではこういうことが多いです。でも、日当たりもいいし、家賃もほどほどだからしばらくはここに住む予定。というか、引越しなんてしている暇はまったくないのです…。
ネコノヒースタンプは出ないのかというお問い合わせがコメントにありましたが、いつか出るかもしれないです、でもその前に悲熊とチャー子のスタンプが先です。そのあとはスキウサギかな〜。
ネコノヒー喋らないからスタンプ難しいんです。水彩だし。
そんな嫌そうな顔しなくても…。
昨日の東京の雷、凄かったですね。現代でこそあの現象は科学的に解明されているけど、古代の人々はさぞあの雷鳴と光が怖かったでしょうね。
私も散歩中に雷鳴が鳴り響くと、正直怖いです。でも、安全な家の中で聴く雷鳴は嫌いじゃないです。
今日のお弁当。牛肉とレンコンのバルサミコ炒め煮、かじきのカレームニエル、アスパラガスのパルメザンチーズあえ、ニンジンのグラッセ、などなど。ほとんど昨日の夜のうちに作ってタッパーに詰めた具材が入っています。
でも、やっぱりバルサミコは煮詰めてとろりとしたソースにするほうが好きかも。
ネコノヒー調子に乗るから…。
あ、私はピザハットの辛い緑色のソースが好きです。ピザは和風やら韓国風やらマヨネーズみたいな変わり種ピザではなくオーソドックスなスタイルのピザが好き。
今日は朝からお弁当作った後、部屋を掃除して、お洗濯して、マイペットかけて、エアコンのフィルタ掃除して、銀行行って家賃を振り込んで、郵便局で切手買って、100円ショップでタッパー買って、スーパーで明日のお弁当の材料買って、TSUTAYAでDVD借りて、割とボリューミーな午前中でした。
それにしても今日も暑い…。
あ、今日のお弁当も昨日のお弁当の作り置きおかずでほぼ同じものなので割愛します。
作り置き最高。
うんうん、ピザ屋さんが迷ってしまったら大変だもんね。
ピザ旗を掲げておかないとね…うんうん…。
暑い暑い日曜日いかがお過ごしですか?私はシンデレラ20枚の水彩原稿をやっと塗り終えることができてほっとしています。
でも、ほっとしたのも束の間、描かなきゃならない原稿は他にもたくさんあるなぁ。
この間、縁日があったのでちょっと覗いて見ました。
水笛屋さんとかソースせんべい屋さんって今でもあるのですね…すげーや。射的屋さんのライフルの使い込まれた黒ずみに凄みを感じる一幕でしたが、りんごあめは売ってなかったので何も買わずに帰りました。もちろん一人です。プロの独身ですから。
気持ちはありがたいけど、ほんとうに
気持ちだけにしてくんない?
残暑、が「残」って感じではない暑さを発揮してますね。こんな日は家に引きこもって原稿を描くに限ります。
今日のお弁当はゴボウと豚肉の甘辛煮、ズッキーニとじゃがいものサブジ、ヤングコーンの梅酢マリネ、卵ピーマン炒め、パイナップルのハムチーズ巻き、おいなりくんの皮、など。
茹でたじゃがいもとズッキーニを、オリーブオイル、クミンシード、岩塩で炒めたサブジ。最後にカレー粉を少々。美味い。クミンシード、いいな。しばらくこれを使った料理に凝ってみたいな。
おいなりくんの皮は半分に切った油揚げをだし汁、醤油、砂糖で煮ただけのもの。まさにいなり寿司の皮である。
パイナップルのハムチーズ巻きはやりすぎ感があるけど、どうしても「甘さとしょっぱさがせめぎ合う何か」が食べたくなって敢行した。
あと、海大臣を使用した海苔弁。この海苔は本当に美味い。海苔の概念が覆る海苔。
続く…。
テテーンぼっちゃまのご自宅は石釜もあるのか…すげえな。
ネコノヒー、美味しいのはわかるけどそんなにドヤ顔しなくても…。
宅配ピザっていうと真っ先に「ホームアローン」と「ミュータントタートルズ」が連想されるのが、33歳ってものですね。どっちのピザもなんだか美味しそうなんだよなー。
私もたまには弁当じゃなくてピザ食べたいなー。
でもな…、ピザ高いからなー。
ルパン三世も真っ青の脱ぎっぷり…。
ある意味サービス回なの…か?
そして、せっかく勉強をした温泉くんはこのあと記憶喪失になりました…。
勉強しすぎて頭が沸騰したから温泉になったのだけど、わかるかなぁ。
温泉に行きたい欲求をチャー子を描くことで晴らしてしまいました。
ああ、一泊二日の温泉旅行に行きたい…船にのったお刺身食べたり、小さい小さいゲームコーナーでメタルスラッグやりたいし、朝はバイキング食べたい…。
海賊シリーズおしまーい。パチパチ。
あ、もう明日は土曜日なのか…一週間早いなー。土曜日ということはチャー子の公開日だ。明日のチャー子はチャー子がルパン三世も顔負けの◯◯っぷりを見せますのでお楽しみに。
あと、なんだか最近、自分用弁当がよその人に見られることを意識して、男子特有の「おいはこいつだけを腹ぁいっぱいに食いたか!」って感じのおバカっぷりが足りない気がする。
もっと心の底から食べて見たい!見た目なんかどうでもいいからこういう弁当を食べたい!ってのが孤独のお弁当の流儀だったはず。
そう、例えば、普通のナポリタンと塩ナポリタンが入ってる二色ナポリタン弁当とか!そういうのだ!