キューライス記

漫画家、絵本作家、イラストレーター、ときどきアニメーション作家のキューライス(坂元友介)のブログです。

2022/01

風と振動。ランジャタイさんのネタのパロディでお送りしました。1月も最終日…でも私の体感的には3ヶ月くらいに感じた…それくらい1月は働きました…やっぱりスタンプ作る作業があると大きい。昨日のお弁当に入れたれんこんののり塩きんぴら美味しかったな、というか、ごぼう ... MORE
風と振動。
スキウサギ 強風 のコピー


ランジャタイさんのネタのパロディでお送りしました。

1月も最終日…でも私の体感的には3ヶ月くらいに感じた…それくらい1月は働きました…やっぱりスタンプ作る作業があると大きい。


昨日のお弁当に入れたれんこんののり塩きんぴら美味しかったな、というか、ごぼうもだいたいそうやってるよな…炒めて塩と味の素とあおさかけるだけだしね、「味の素を使うなんて!」という人もいますが、私は味の素だろうが鶏ガラスープの素だろうが、コンソメだろうが、美味しくなるならなんでも使います。


ところで、早くもあいつの気配を感じます。


そう、花粉の野郎です。


鼻が詰まって眠りが浅くなり、変な夢ばかり見て疲れます…。


なんでか夢に出てくる私のアパートは一つ前に住んでた5畳一間のワンルーム、風呂トイレセット、コンロ一個のあそこなんですよね…。中野坂上と新宿の間の神田川沿いにある。

あの頃はまだ自転車に乗る習慣が残ってて、ママチャリにまたがって新宿のバルト9に一人で映画観に行ったな…。もうひたすら歩きまくるようになって自転車すら放棄してしまった…。

LINEで読者になる

よるのえ
キューライス
大和書房
2022-02-17

スキウサギ 6 (6) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-12-20





 

怖い話を怖くなくするという高度な「けなげさ」ディズニープラスで「シャン・チー テン・リングスの伝説」を観ました、なんか地味そうだしずっと敬遠してたんですけど、面白かったです。トニー・レオンが特に素敵でした。両腕に10本の魔法の輪っかをはめて戦うんですけど、 ... MORE
怖い話を怖くなくするという高度な「けなげさ」

けなげちゃん 怪談 のコピー


ディズニープラスで「シャン・チー テン・リングスの伝説」を観ました、なんか地味そうだしずっと敬遠してたんですけど、面白かったです。トニー・レオンが特に素敵でした。

両腕に10本の魔法の輪っかをはめて戦うんですけど、格好いいです。よく考えたら大好きな映画「カンフーハッスル」 の仕立て屋の親父も同じように輪っかを腕にはめて戦ってましたね。


なんでも中国拳法「洪家拳」 の鐵線拳というらしいです。本来稽古のときに腕の重しとして輪っかをはめていて、それを武器にも利用する、ということらしいです。


そうそう、観ていて思ったけど中国って高層マンションを建築するための足場に今でも竹を使用するんですよね、ハイテクとローテクの混在が面白いですよね。でも、竹の足場でわちゃわちゃする感じは「ラッシュアワー2」でもやってたな…。
元気かなクリス・タッカー。


LINEで読者になる

すず色のモーニャ
キューライス
ほぼ日
2021-11-30



 

顔に出ない人。世界はコロナ禍とウクライナ危機で騒然としているのに、昨日お昼にテレビつけたらワイドショーでやっていたのは「高崎山の雌のボス猿が発情期でトップ陥落の危機!」 でした、日本は本当に平和です。最近、「ばけたん」というおもちゃを買いました。これはスイ ... MORE
顔に出ない人。

悲熊 ティッシュ配り のコピー



世界はコロナ禍とウクライナ危機で騒然としているのに、昨日お昼にテレビつけたらワイドショーでやっていたのは「高崎山の雌のボス猿が発情期でトップ陥落の危機!」 でした、日本は本当に平和です。


最近、「ばけたん」というおもちゃを買いました。これはスイッチを押すとライトが点滅して、お化けがいるかいないかを判別するおもちゃなんです。何もいなければ緑色、良い霊がいれば青色、悪い霊がいると赤色に光るんです。

家でボタンを押すと、緑であることが多く、次に多いのが青色。めったに赤には光らない。

でも、一度だけ深夜に赤になり、しかもアラーム音まで鳴って怖かったです。


散歩中にいろんな場所をチェックしてもほとんどが緑色、よく手を合わせる小さい神社は青色だった。

 
別に霊がいるからなんだっていわれたらおしまいなんですが、 玩具ですから楽しまないと…。今度舞浜に行ったらホーンテッドマンションをチェックしてみよう。


ちょっと今、押して見ますね…


青でした。いい霊がいるみたいですね。…ハルかな?


LINEで読者になる

キューライスのシンデレラ
キューライス
PARCO出版
2021-12-23

よるのえ
キューライス
大和書房
2022-02-17





 

その「ボッ」って音どうやって鳴ってんの?やっと今朝で来月分の原稿が終わって…ほんと疲れました…オモコロの特集は13Pなのに、なぜか15Pも描いてるし…なぜ描いてるときに気付かない…。台所や風呂トイレ、リビングを掃除してリフレッシュしたのち、毎日の漫画ストックを ... MORE
その「ボッ」って音どうやって鳴ってんの?

スキウサギ しぐさ1 のコピー
スキウサギ しぐさ2 のコピー


やっと今朝で来月分の原稿が終わって…ほんと疲れました…
オモコロの特集は13Pなのに、なぜか15Pも描いてるし…なぜ描いてるときに気付かない…。


台所や風呂トイレ、リビングを掃除してリフレッシュしたのち、毎日の漫画ストックを描きます。


ところで、コロナ禍になるまえの「旅猿」を見てると、自分が新しい価値観に染まりつつあるのがわかってびっくりします、出演者がぎゅうぎゅうで車に詰まって、ひとつのおにぎりを分け合って食べる…とか今のテレビでは信じられない光景になってしまって…それを見て「はっ」としてしまう自分に驚きです。

もう、あの頃には戻れないのか… 


LINEで読者になる
スキウサギ 6
キューライス
秋田書店
2021-12-20

 

けなげというか身投げ。今、来月の旅シバの水彩塗り作業が終わらなすぎて、やばいです。手で原稿を塗りながら別の4コマ漫画のネタを考えて、メモに筋書きを残すのですが、それらを原稿に起こす時間がなく、そういうメモが周囲に散乱して、エヴァのマギシステムの内部みたいに ... MORE
けなげというか身投げ。

けなげちゃん おでん のコピー



今、来月の旅シバの水彩塗り作業が終わらなすぎて、やばいです。

手で原稿を塗りながら別の4コマ漫画のネタを考えて、メモに筋書きを残すのですが、それらを原稿に起こす時間がなく、そういうメモが周囲に散乱して、エヴァのマギシステムの内部みたいになってます。


お昼はアジを捌いてアジフライを作ります。なぜか無性に食べたくなったんです。

でも、考えてみたらアジフライを作るの初めてかも。


ちなみに私はアジフライはお醤油で食べるタイプです。

あ、むかし「ソースのうみ」っていう絵本を描いたことがあったな、ソースのうみにはアジフライが泳いでるんですよ、カツでできた島にカツにんげんたちが住んでいて、夕方になると油が煮立った銭湯に行くんです。懐かしいな。


 

LINEで読者になる
 
すず色のモーニャ
キューライス
ほぼ日
2021-11-30
スキネズミ 1 (1) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-08-19

バイトのネズミダくん
キューライス
文藝春秋
2021-10-21

キューライスのシンデレラ
キューライス
PARCO出版
2021-12-23


これはシリーズ化したいな。 昨日のお弁当はバルサミコ酢豚、れんこんのきんぴら、キャベツのオリーブオイルソテーだったんですが、最近仕事が忙しすぎて気分が滅入っていたため、近所の公園に出かけていって、そこのベンチでお弁当を食べてみたんですよ。もちろん一人で。 ... MORE
これはシリーズ化したいな。
 スキネズミ おーて2 のコピー
スキネズミ おーて1 のコピー


昨日のお弁当はバルサミコ酢豚、れんこんのきんぴら、キャベツのオリーブオイルソテーだったんですが、最近仕事が忙しすぎて気分が滅入っていたため、近所の公園に出かけていって、そこのベンチでお弁当を食べてみたんですよ。もちろん一人で。

日光や木々の下で、走り回る子供の歓声を聞きながら食べるお弁当はさぞ美味しいだろう、と思ったんですが


寒すぎて味がよくわからなかったです…


やっぱりお弁当は家で食べようと思ったキューライスでした。温かい汁物も飲めるし…。

LINEで読者になる
すず色のモーニャ
キューライス
ほぼ日
2021-11-30

キューライスのシンデレラ
キューライス
PARCO出版
2021-12-23


スキウサギ 6 (6) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-12-20



八丈島のキョン…毎回月末になると弱音を吐くキューライスですが、今月は本当に大変…月頭にintermissionらくがきで時間をロス、さらにスキネズミスタンプ4制作で2日間ロス、 オモコロの4コマ漫画ストック制作で1週間ロス、これで来月のオモコロ特集用の原稿が出来上がって ... MORE
八丈島のキョン…

スキウサギ ギャグ2 のコピー



毎回月末になると弱音を吐くキューライスですが、今月は本当に大変…月頭にintermissionらくがきで時間をロス、さらにスキネズミスタンプ4制作で2日間ロス、 オモコロの4コマ漫画ストック制作で1週間ロス、これで来月のオモコロ特集用の原稿が出来上がってない現状、さらに毎日アップする漫画のストックも尽きた…


うわあああああああああああああああああああいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃぃ!


と絶叫を挙げても仕方ないですね。 


最近Youtubeで見つけた素晴らしいクラシックなダンス

20's Charleston Dance

でも見て心を休めてください。 どうです、2分があっという間に経過するでしょ…
この滑らかな動き、1コマずつ紙に転写してロトスコープしたくなるのが元アニメーション人間の性ですね。 


ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントあたりでこんなダンスをお目にかけたい…

今じゃ何もかも無理か…コロナのばっちきしょうめ…


私みたいなおっさんはいいけど、コロナで中学高校の大切な青春時代を抑圧されて過ごす学生たちが可哀想だな…。


LINEで読者になる
がきデカ (1) (秋田文庫)
山上 たつひこ
秋田書店
1995-07-01



スキウサギ 6
キューライス
秋田書店
2021-12-20


 

わかる…のは俺だけか?大河ドラマの主人公になって欲しい歴史の人物ランキングを見たら3位「坂本龍馬」2位「卑弥呼」1位「織田信長」だそうです…。龍馬も信長も散々大河で登場して来たと思うんですけど…あと、卑弥呼とか資料が無さすぎて完全なるファンタジーになっちゃう ... MORE
わかる…のは俺だけか?

スキウサギ 映画あるある パワー系 のコピー



大河ドラマの主人公になって欲しい歴史の人物ランキングを見たら3位「坂本龍馬」2位「卑弥呼」1位「織田信長」だそうです…。

龍馬も信長も散々大河で登場して来たと思うんですけど…あと、卑弥呼とか資料が無さすぎて完全なるファンタジーになっちゃう予感しかしない…

私個人のランキングは 

4位「伊東一刀斎」 一刀流の開祖となる剣豪。いずれ殺し合うことになる小野忠明と善鬼、二人の弟子の友情…、やがて武蔵なんかも登場すれば視聴率アップ! 中国剣術と戦うなどエピソードも豊富。


3位「昭和天皇」 難しいのはわかるけど、波乱の生涯は大河向きだと思うんです。本木雅弘さん主演でいかがでしょう。 


2位「山本五十六」 この前香取さんでドラマもやったし、かなり現実的だと思うんですがいかがでしょう。ネックなのは艦隊戦などのCGを作る予算がないことか…。同郷である長岡の偉人、河井継之助のエピソードを織り交ぜながら、「ゴッドファーザー2」みたいな構成とかどうだろう。 


1位「宮崎駿と高畑勲」  これは…結構現実味あると思いませんか?20年後くらいに…もちろん大塚康生さんも登場。ライバルとして手塚治虫さんも!
タイトルは「大河ドラマ 熱風」(ジブリはイタリア語で熱風を表す)。

始まりは宇都宮大空襲でトラックの荷台に乗って逃げる宮崎駿少年…そして、同じ頃、岡山で空襲にあい姉と逃げるのが9歳の高畑勲少年…。ナレーション「戦火を逃れた二人の少年…やがてこの二人が日本のアニメーションを変えることになるのです…いま焦土と化した日本に熱風が立つ


LINEで読者になる


スキウサギ 6
キューライス
秋田書店
2021-12-20


 

体が勝手に。月末なのに来月の原稿が終わってなくて、発狂しそうです…。年始にintermissionなんて描いて、サボった皺寄せが来てる…。やっぱり毎月ギチギチに仕事しないとこうなるのか…。 朝7時から夜11時までずーーーーーっと仕事してるのに間に合わない…。私は仕事する ... MORE
体が勝手に。
スキネズミ ピーナッツ2-1 のコピー
スキネズミ ピーナッツ2-2 のコピー



月末なのに来月の原稿が終わってなくて、発狂しそうです…。年始にintermissionなんて描いて、サボった皺寄せが来てる…。やっぱり毎月ギチギチに仕事しないとこうなるのか…。
 

朝7時から夜11時までずーーーーーっと仕事してるのに間に合わない…。私は仕事するために生きてるのか…仕事してるから生きてるのか…。


最近、ディズニープラスでドラマ「ホークアイ」を観ましたが、「アベンジャーズ」のニューヨークでの戦いがブロードウェイミュージカルになっててそこが一番面白かったです。

NY市民が高らかに歌うんです
「君たちの力で人類は立ち上がる
アベンジャーズよあれを聞かせてくれ〜」

で、キャプテン・アメリカが出て来て
まだやれるぞ(I can do this all day)」 と高らかに歌う。アベンジャーズのメンバーも自己紹介しながら歌い踊る。

歌や楽曲のレベルが本場のクオリティで本当に劇場でやってそうなくらいなんですよ。

 
LINEで読者になる

スキネズミ 1
キューライス
秋田書店
2021-08-19


ぴったり。ロック歌手のミートローフさんの訃報…悲しい。大好きなカルトロックミュージカル「ロッキーホラーショー」のエディが…。バイセクシャルな宇宙人科学者フランク・フルター博士がついにマッチョなイケメン人造人間ロッキーを完成させ、それの完成披露パーティーを ... MORE
ぴったり。
スキネズミ ピーナッツ のコピー


ロック歌手のミートローフさんの訃報…悲しい。
大好きなカルトロックミュージカル「ロッキーホラーショー」のエディが…。

バイセクシャルな宇宙人科学者フランク・フルター博士がついにマッチョなイケメン人造人間ロッキーを完成させ、それの完成披露パーティーを開催しているときに、バイクにまたがったエディが冷蔵庫をぶち破って登場し、名曲「ホット・パトゥーティー」を歌うんです。

ちなみにこのときの彼の頭に傷があるのは、脳みそをロッキーに使用したため…。


でも、すぐにフルター博士によって撲殺…安楽死されます。


理由は…



マッチョじゃないから


是非観て欲しい傑作です。日本の舞台版のフルター博士は古田新太さんが演ってますが、私は阿部寛さんが適役だと思っています。


LINEで読者になる


 

ギャングスターになんのか。昨日、ようやく「夜の訪問者」20枚が仕上がって、これで合計200の訪問者ができました…、たくさん描いたもんだな…でも、あれは私的には散歩みたいなものだから描くのはスキウサギと同じくらい楽。逆に悲熊は全然描けなくなった、悲熊に悲劇が訪れ ... MORE
ギャングスターになんのか。

スキウサギ うたっち のコピー


昨日、ようやく「夜の訪問者」20枚が仕上がって、これで合計200の訪問者ができました…、たくさん描いたもんだな…でも、あれは私的には散歩みたいなものだから描くのはスキウサギと同じくらい楽。

逆に悲熊は全然描けなくなった、悲熊に悲劇が訪れると「熊くんをいじめないでください😢」ってメッセージ送られてくるようになって本来の悲熊がどんどん出てこなくなった。
悲しくなかったらただの熊なんだけど…。可愛くて健気だったらなんでもいいのか…。


旅シバみたいに私自身が描いてて楽しいと思えるやつをもっと見つけないとな…


現世を楽しいと思えなくなったらおしまいだしな…


あぶないあぶない。



LINEで読者になる
 
スキウサギ 6
キューライス
秋田書店
2021-12-20