キューライス記

漫画家、絵本作家、イラストレーター、ときどきアニメーション作家のキューライス(坂元友介)のブログです。

2022/05

「フィフス・エレメント」とか「ジャングルクルーズ」とかな!AマッソさんのYoutubeで「アラジンが好きすぎる二人がひたすらアラジンのクイズを出し合う」動画があって、すごく細かくて面白いし、本当に好きなんだなというのが伝わっておすすめです 。「発電機を回すイアーゴ ... MORE
「フィフス・エレメント」とか「ジャングルクルーズ」とかな!
スキウサギ 映画あるある ケース のコピー


AマッソさんのYoutubeで「アラジンが好きすぎる二人がひたすらアラジンのクイズを出し合う」動画があって、すごく細かくて面白いし、本当に好きなんだなというのが伝わっておすすめです 。

「発電機を回すイアーゴにジャファーいうセリフは?」
「はい!『黙れ疲れるぞ!』」
「正解!優しいんかい!」


とか…だんだんアニメ版の「アラジン」を吹き替えで見返したくなってきます。また「アラジン」って自分が小学生のときに映画館で上映されて、劇場で観た作品だからなんだか懐かしい気持ちにもなるんですよね…。あのころのディズニーランドではアラジンのイベントがあったし、ウエスタンリバー鉄道前でフレッシュフルーツが買えたりした…ような記憶があるけど、定かではないです。



魔法のじゅうたんには憧れるけど、実際、あんなペラペラの布に乗って上空千メートルとか怖くて無理です…、そこまで魔法のじゅうたんの魔法を信用できないと思う。
「君、上空でしっかり魔法をキープできるの?布の部分がへこたれてへにゃってなったらお終いですよ?本当に大丈夫?背筋ぴーんをキープできる?」 

LINEで読者になる
 
スキウサギ 6 (6) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-12-20

…瞬間移動。本日、今年初の冷房を作動させました。PCの持つ熱、私の持つ熱でもはや夏ですので…。あれ?梅雨は?東京のアパートは普通の冷房ですが、実家の自分の部屋の冷房は室外機と一体化し、窓に取り付けるタイプのやつで、作動させると冷たい空気は出してくれるものの ... MORE
…瞬間移動。
悲熊 出没 のコピー



本日、今年初の冷房を作動させました。PCの持つ熱、私の持つ熱でもはや夏ですので…。あれ?梅雨は?

東京のアパートは普通の冷房ですが、実家の自分の部屋の冷房は室外機と一体化し、窓に取り付けるタイプのやつで、作動させると冷たい空気は出してくれるものの、「ブォォォオオオオオ」と高僧の読経に近いレベルの音を発生させるため、寝る時は耳栓をしないと無理。
でも、無いよりはまし。 

うちの室外機くんには熱を弾くために銀色のカバーをつけてるんだけど、今年も炎天下のなか頑張ってもらうと思うと…部屋に招いて冷たいコーラでもご馳走したくなります。

ありがとう室外機。


LINEで読者になる

よるのえ
キューライス
大和書房
2022-02-17

キューライスのシンデレラ
キューライス
PARCO出版
2021-12-23

すず色のモーニャ
キューライス
ほぼ日
2021-11-30

レジネコ (文春e-book)
キューライス
文藝春秋
2021-09-24

スキネズミ 1 (1) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-08-19



 

気晴らし。こういう漫画描くとインスタなどに「え!蓮くん戻ってこれたの!?」ってコメントされるんだけど、スピンオフとかを理解してほしい。 本編はこちらで読んでね→ヨモツヘグイ    ... MORE
気晴らし。こういう漫画描くとインスタなどに「え!蓮くん戻ってこれたの!?」ってコメントされるんだけど、スピンオフとかを理解してほしい。
 ヨモツヘグイ 4コマ漫画1 のコピー

本編はこちらで読んでね→ヨモツヘグイ  

 
LINEで読者になる

コアな音真似ネタか!あの汽笛とベルの音を聞くと「ああ、ランドに来た」って感じになりますよね。あの音を聞きながら、ビッグサンダーやスプラッシュに向かう人々を横目にキャプテンフックスギャレーのベーコンとパイナップルのピザを頬張りたい…あの丸いモザイクタイルの ... MORE
コアな音真似ネタか!
スキウサギ 尺八 のコピー



あの汽笛とベルの音を聞くと「ああ、ランドに来た」って感じになりますよね。


あの音を聞きながら、ビッグサンダーやスプラッシュに向かう人々を横目にキャプテンフックスギャレーのベーコンとパイナップルのピザを頬張りたい…あの丸いモザイクタイルの机に座って…


私は昨日やっとヨモツヘグイを塗り終え、今朝は広島パルコ用のしおりサインを100枚描いています。大変な作業ですが、サインさせていただけるうちが華と思っています。

ドラマの「オビワン=ケノービ」を観てますが、安易にフォースを使ったり、すぐにライトセーバーを振り回さない辺りに好感が持てます。
少しは見習え「ハン・ソロ」 のダース・モール。

LINEで読者になる

スキウサギ 6 (6) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-12-20



 

その歯石取るのが怖いんだよっ!!!本日から渋谷パルコの「よるのえ展」が始まりました。よろしくお願いします。今日は晴れていい天気ですね。今日のお弁当はゴーヤチャンプル、ブリの和風マリネ、にんじんのマスタードサラダ、れんこんの海苔塩きんぴらなどが入っています ... MORE
その歯石取るのが怖いんだよっ!!!
けなげちゃん 歯医者 のコピー


本日から渋谷パルコの「よるのえ展」が始まりました。よろしくお願いします。


今日は晴れていい天気ですね。
今日のお弁当はゴーヤチャンプル、ブリの和風マリネ、にんじんのマスタードサラダ、れんこんの海苔塩きんぴらなどが入っています。

お酢が切れていたのをワインヴィネガーで乗り越えました。

それにしても、まだヨモツヘグイが塗り終わりません…早く終わらせて毎日アップする漫画の原稿を描き散らかさないといけないというのに…逆に私の抜け毛が散らかる始末です。

来月のお話は…とにかく派手です、マーベルっぽさもありますね。




LINEで読者になる
スキウサギ 6 (6) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-12-20



 

とりあえずピーナッツは学んだのだな。明日から渋谷パルコでよるのえ展が始まります。懐中電灯で絵を見たり、クリームソーダが飲めたりして楽しいので、ぜひよろしくお願いします。私の作業机を再現した展示もあります。本当は「よるのえ」みたいな絵をもっと描きたいですよ ... MORE
とりあえずピーナッツは学んだのだな。
スキネズミ 悲しい展開1 のコピー
スキネズミ 悲しい展開2 のコピー


明日から渋谷パルコでよるのえ展が始まります。懐中電灯で絵を見たり、クリームソーダが飲めたりして楽しいので、ぜひよろしくお願いします。私の作業机を再現した展示もあります。

本当は「よるのえ」みたいな絵をもっと描きたいですよ…でも、毎月ヨモツヘグイを描くとなるともう全然時間ないです。あれを打ち切りにしないと無理。とはいえあと4話以内で完結しますけどね。たぶん。


6月11日から広島パルコでキューヴル美術館です。広島に行きます!ああ、久しぶりの広島…楽しみ。
宮島に鹿と戯れに行こうかな…みやじマリンにまた行こうかな…。

前に広島行った時は一度もお好み焼き食べずに、ホテル前の店で汁なし坦々麺ばかり食べてたな。








LINEで読者になる

 
よるのえ
キューライス
大和書房
2022-02-17



 
キューライスのシンデレラ
キューライス
PARCO出版
2021-12-23


すず色のモーニャ
キューライス
ほぼ日
2021-11-30

スキネズミ 1 (1) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-08-19

スキウサギ 6 (6) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-12-20


どちらも呪いの手紙であることに違いはないね。やっとヨモツヘグイのペン入れ終わった…これからさらに地獄の彩色作業…もう本当にしんどい…完結したら、この先こういう漫画は二度と描かない…絶対に描かないぞ…。「ハウルの動く城」のテーブルの上の呪いを解くあのシーン ... MORE
どちらも呪いの手紙であることに違いはないね。
けなげちゃん 解呪 のコピー



やっとヨモツヘグイのペン入れ終わった…これからさらに地獄の彩色作業…もう本当にしんどい…完結したら、この先こういう漫画は二度と描かない…絶対に描かないぞ…。

「ハウルの動く城」のテーブルの上の呪いを解くあのシーン、ハウルは実はものすごい激痛が走ってて、それを必死で繕ってるそうです(出典絵コンテ)。だから、食欲もなくなり残りのベーコンエッグを全部カルシファーに食わせて、城を移動させて風呂に入るんです。

チケットを頂いたので、今日は早朝に映画を観てきました。
最近、だいたい映画を見るのは早朝の平日です。

バルト9久しぶりに行ったけど、変わってなかったな…。ここで会社の同期女子と一回だけ映画観にきたな、エヴァ破…

LINEで読者になる

 
ネコノヒー 1
キューライス
KADOKAWA
2017-10-30

よるのえ
キューライス
大和書房
2022-02-17


うさぎだろ…。昨日吉祥寺を歩いていたら、小さい公園があって、そこに竹藪があったんですよ。竹藪ってなんだかすごく好きなんですよ。竹藪にいると落ち着くんです。でもなかなか竹藪がある公園なんて目にしないから珍しくて…「はっはっは…おお…いい竹じゃないかぁ〜はっ ... MORE
うさぎだろ…。
スキウサギ わんこ のコピー


昨日吉祥寺を歩いていたら、小さい公園があって、そこに竹藪があったんですよ。

竹藪ってなんだかすごく好きなんですよ。竹藪にいると落ち着くんです。

でもなかなか竹藪がある公園なんて目にしないから珍しくて…「はっはっは…おお…いい竹じゃないかぁ〜はっはっはっ」と、藤岡弘、さんみたいに竹を触りまくっていたら、手がヤニでギチギチになりました。

筍も生えていたけど、採ったらだめなんだろうな…。食材コーナーのたけのこが中国産ばかりなのどうにかならないのだろうか…かといって国産は高いし…。

竹藪のある家に住みたいな…

そしてパンダにこう言われたい
「いい家ですねぇ特に竹藪がいい〜」って

LINEで読者になる

パンダコパンダ [Blu-ray]
瀬能礼子
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
2015-07-17

スキウサギ 6 (6) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-12-20




 

まぜまぜの歌が聞けない!最近、我が家に自動床拭きロボBraava jetくんがやってきました。ボタンを押すだけで、自動で床拭き、水と洗剤をいれると水拭きまでしてくれるんです。で、水を吐き出す音が「ウイィーウィッ」ってするんですが、「前へー!ならえ!」って言ってるよ ... MORE
まぜまぜの歌が聞けない!
けなげちゃん 喫茶店 のコピー


最近、我が家に自動床拭きロボBraava jetくんがやってきました。ボタンを押すだけで、自動で床拭き、水と洗剤をいれると水拭きまでしてくれるんです。

で、水を吐き出す音が「ウイィーウィッ」ってするんですが、「前へー!ならえ!」って言ってるようにしか聞こえないんです。可愛すぎる。

足元にぶつかってくると、オヤツのボーロあげたくなります。

自分で拭いた方が綺麗で早いけど、そんなの関係ない。自分とは別で意思を持ち、自分の仕事をしている存在がいるだけで本当癒される。

ウルフィーという名前をつけて可愛がります。 


名前の由来は「ターミネーター2」で家に電話をかけたT-800が

「君の犬の名前は?」
「マックスだよ」
「ウルフィーが吠えてるみたいだけど大丈夫?」
「あら、ウルフィーなら問題ないわよ」
ガシャン
「君の家族は殺された」

のシーンからとりました。

LINEで読者になる



スキウサギ 6 (6) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-12-20

 

メロンパン作りは上手いのにな…昨日は散歩中に蛇、亀、鴨、野良猫、家猫、家猫と見ることができて動物ワンダーランドでした。家猫は民家の窓辺に猫がいて、じっと通りを見ていたので立ち止まってしばらく猫とアイコンタクトをとっていたんですが、猫が居なかったら完全に空 ... MORE
メロンパン作りは上手いのにな…
スキウサギ なぞなぞ2 のコピー


昨日は散歩中に蛇、亀、鴨、野良猫、家猫、家猫と見ることができて動物ワンダーランドでした。

家猫は民家の窓辺に猫がいて、じっと通りを見ていたので立ち止まってしばらく猫とアイコンタクトをとっていたんですが、猫が居なかったら完全に空き巣の下見ですよね…よかった職務質問されなくて…

猫飼いたいけど、それにはまず猫飼っていい物件を探して引っ越さなきゃいけないわけで…

そんな時間ないですよ…毎日漫画アップして毎月ヨモツヘグイみたいな漫画を13Pアップしてるんだもん…


ここにこうやって文章も書かないといけないし…はやくキューライスを誰かに襲名させて私は辞めたいです。私はテケレツを襲名して、隠居します。(アジャラカモクレンキューライステケレツノパッという呪文が私の名前の元ネタ)

弟子か。弟子を募集すればいいのか。

弟子に何を教えればいいんだ…漫画の描き方なんて私は知らないのに…
カレーの作り方でも教えるか…野良猫と仲良くなる方法とか…?


モクレンからキューライスを襲名するまでが長かったな…なかなか許しが出なかったからな、ニャンコ師匠の。


よし文章埋まった。…埋まったのか?

LINEで読者になる

よるのえ
キューライス
大和書房
2022-02-17

キューライスのシンデレラ
キューライス
PARCO出版
2021-12-23

レジネコ (文春e-book)
キューライス
文藝春秋
2021-09-24

すず色のモーニャ
キューライス
ほぼ日
2021-11-30

スキウサギ 6 (6) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-12-20

 

再現VTR作られちゃうぞ。昨日、散歩中に今年初の蛇を見かけたんですよ。写真も撮ったし動画も回したけど、SNSにアップすると蛇嫌いの人が驚くし、グリフィンドールの生徒にいじめられるのやめました。吉田戦車さんのエッセイ漫画で、散歩中に蛇を見かけたことを奥様の伊藤理 ... MORE
再現VTR作られちゃうぞ。
スキネズミ さくせんかいぎ1 のコピー


昨日、散歩中に今年初の蛇を見かけたんですよ。
写真も撮ったし動画も回したけど、SNSにアップすると蛇嫌いの人が驚くし、グリフィンドールの生徒にいじめられるのやめました。

吉田戦車さんのエッセイ漫画で、散歩中に蛇を見かけたことを奥様の伊藤理佐さんに報告したら「お金くれって頼んだ?ちゃんと住所と名前言って1億くださいってお願いしないとだめじゃない!」と言われるくだりが あったのを思い出して、実行しました。

お願いだからください…8千万円ください…って。

8千万円もらって何をするのかって?


貯金して安心を買うんです。



 ところで、私ごとですが最近、ピン芸人の高田ぽる子さんの「おかあさんのうた」が頭から離れません。
私がまだ東北新社のディレクター職だったらあらゆるCM企画コンテに1案は高田ぽる子さんの歌物CM企画をねじ込むなぁ…。


LINEで読者になる


よるのえ
キューライス
大和書房
2022-02-17

レジネコ (文春e-book)
キューライス
文藝春秋
2021-09-24

スキネズミ 1 (1) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-08-19