ネコノヒー「あさりの砂抜き」
きになる。以前、散歩をしている時に、迷子になってしまった鳥のペットの貼り紙を貼り歩いているおばあさんを見かけたんですよ。それだけだったらよくある光景なんですが、その方は「ピーちゃん(仮称)おいで〜」という声をカセットに録音しておいて、ラジカセでそれを流し ...
MORE
きになる。

以前、散歩をしている時に、迷子になってしまった鳥のペットの貼り紙を貼り歩いているおばあさんを見かけたんですよ。
それだけだったらよくある光景なんですが、その方は「ピーちゃん(仮称)おいで〜」という声をカセットに録音しておいて、ラジカセでそれを流しながら移動していたんです。きっとその鳥は「おいで〜」と言うと来るような人懐っこい鳥だったのでしょう。
でも、その録音した声が録音という行為に緊張したのか「ピーチャンオイデ ピーチャンオイデ」 と手塚治虫先生の漫画に出てきそうな壊れかけのペットロボットみたいな声になっていて
「それじゃピーちゃん怖がっちゃうよな」と独り言を呟いたキューライスでした。
見つかって再会できてるといいな。

以前、散歩をしている時に、迷子になってしまった鳥のペットの貼り紙を貼り歩いているおばあさんを見かけたんですよ。
それだけだったらよくある光景なんですが、その方は「ピーちゃん(仮称)おいで〜」という声をカセットに録音しておいて、ラジカセでそれを流しながら移動していたんです。きっとその鳥は「おいで〜」と言うと来るような人懐っこい鳥だったのでしょう。
でも、その録音した声が録音という行為に緊張したのか「ピーチャンオイデ ピーチャンオイデ」 と手塚治虫先生の漫画に出てきそうな壊れかけのペットロボットみたいな声になっていて
「それじゃピーちゃん怖がっちゃうよな」と独り言を呟いたキューライスでした。
見つかって再会できてるといいな。