キューライス記

漫画家、絵本作家、イラストレーター、ときどきアニメーション作家のキューライス(坂元友介)のブログです。

2022/06

きになる。以前、散歩をしている時に、迷子になってしまった鳥のペットの貼り紙を貼り歩いているおばあさんを見かけたんですよ。それだけだったらよくある光景なんですが、その方は「ピーちゃん(仮称)おいで〜」という声をカセットに録音しておいて、ラジカセでそれを流し ... MORE
きになる。
ネコノヒー アサリの砂抜き


以前、散歩をしている時に、迷子になってしまった鳥のペットの貼り紙を貼り歩いているおばあさんを見かけたんですよ。
それだけだったらよくある光景なんですが、その方は「ピーちゃん(仮称)おいで〜」という声をカセットに録音しておいて、ラジカセでそれを流しながら移動していたんです。きっとその鳥は「おいで〜」と言うと来るような人懐っこい鳥だったのでしょう。

でも、その録音した声が録音という行為に緊張したのか「ピーチャンオイデ ピーチャンオイデ」 と手塚治虫先生の漫画に出てきそうな壊れかけのペットロボットみたいな声になっていて

「それじゃピーちゃん怖がっちゃうよな」と独り言を呟いたキューライスでした。
見つかって再会できてるといいな。 


LINEで読者になる
ネコノヒー 4
キューライス
KADOKAWA
2021-02-27

 

ネズミがそんなにチーズ好きじゃないというグラフ…。昨日の漫画、今月描いた中で一番面白くて好きなんですけど…やっぱり私が心から「面白い」と思うものって人気でないですね…チャー子でわかってたけど。自分で面白いと思えないものを描かないといけないなんて、賽の河原 ... MORE
ネズミがそんなにチーズ好きじゃないというグラフ…。
スキネズミ 政見放送_0001 のコピー
スキネズミ 政見放送_0002 のコピー



昨日の漫画、今月描いた中で一番面白くて好きなんですけど…やっぱり私が心から「面白い」と思うものって人気でないですね…チャー子でわかってたけど。自分で面白いと思えないものを描かないといけないなんて、賽の河原で石を積んでるみたいなもんですね。

ああ、何も書くことないな。

ヨモツヘグイがまだ塗り終わらない絶望感。もうそろそろこの連載も終わるけど、こんな大変なものを敢えて描くから大変なんであって、オモコロの月一の特集も8本くらいのスキネズミにしてしまえばいいんですよ。そっちのほうが楽だし、みんなもそっちが読みたいだろうし、ウィンウィンですよね。

新しい試みなんてするからこんな苦痛を味わうはめになるのであって…。

しかし、毎日暑いですね…。
たださえ暑いのに東京の過密な区画では室外機が無数に唸りをあげて熱い空気を出すものだから余計に暑い…。
東京のすべての室外機が一斉にストップしたら、一気に涼しくなったりしないのかな…


あと、今のご時世にも関わらず誹謗中傷をブログに書き込んでくる人がいますが、顧問の弁護士に相談の上、起訴していきますのでよろしくお願いします。


LINEで読者になる











 

松葉杖。日本の将軍、大名の食事は意外と質素だったそうですね。しかも、台所が遠い上に毒味もあるのでパサパサで冷え冷え(一応再度温めるコーナーもあったそうだけど)ご飯にしても、ざるに入れた米を煮て、さらに釜に入れて蒸したものでかなり淡白だったらしい。食の好み ... MORE
松葉杖。
スキウサギ 節電_0001 のコピー
スキウサギ 節電_0002 のコピー


日本の将軍、大名の食事は意外と質素だったそうですね。しかも、台所が遠い上に毒味もあるのでパサパサで冷え冷え(一応再度温めるコーナーもあったそうだけど)
ご飯にしても、ざるに入れた米を煮て、さらに釜に入れて蒸したものでかなり淡白だったらしい。

食の好みも出すことがでいなかった、「これが好き」といえばそればかり出されるし、「これは嫌い」といえば担当者が責を負いかねない。

例え異物や虫が混入していても、家来を思ってあえて無視する大名もいたそうです。

八代将軍吉宗の食前にハサミムシが混入しているという事件があった際、御膳所の料理人は「死罪は免れない」とガタガタ震えたが、吉宗はそのハサミムシを料理人に食べよと命令した、料理人は殺されると思っているから虫なんて平気でムシャムシャ食べた。
吉宗はそれを確かめて「その虫には毒はなかったようだし、私も無事だ、その者を罰する必要はない」と言ったそうです。

 ちょっとこの話とか、立川志の輔師匠に新作落語にしてもらいたいん雰囲気がありますね。

 
LINEで読者になる
スキウサギ 6 (6) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-12-20


きまぐれ❤️今朝は旅館の大浴場に行ったら大はしゃぎの中学生修学旅行団体と一緒になるという地味に嫌な悪夢で目が覚めました。あれだったらカピバラと一緒に入浴する方がいいです…。27日で月末も末ですが、いまだに来月のヨモツヘグイが塗り終わってません…やっとスキャ ... MORE
きまぐれ❤️



今朝は旅館の大浴場に行ったら大はしゃぎの中学生修学旅行団体と一緒になるという地味に嫌な悪夢で目が覚めました。あれだったらカピバラと一緒に入浴する方がいいです…。
悲熊 ポスター のコピー


27日で月末も末ですが、いまだに来月のヨモツヘグイが塗り終わってません…やっとスキャンが終わったところで…またシャワー浴びながら絶叫です「なぁぁぁぁんでだぁぁぁぁぁぁ!」と。
「ザ・バットマン」のポール・ダノみたいに。

今月は広島出張に渋谷でのサイン会が2日あった皺寄せですね…あとけなげちゃんスタンプ制作か…

最近、心臓が間違えたタイミングでドクンドクンするのが怖いです。

今日は日課の散歩も我慢してひたすら塗ります…

LINEで読者になる
悲熊 1 (LINEコミックス)
キューライス
LINE Digital Frontier
2020-10-15


初めて喋った!!!!?昨日は猛暑のなか渋谷パルコでのサイン会ありがとうございました。中にはボリス雑貨店でサイン入りの「よるのえ」を買ってきてくださり、そこにサインをしてWサインにする方もいました。ありがたいことです。お客さんも入っていて…ほっとしました…。 ... MORE
初めて喋った!!!!?
ネコノヒー セリフ


昨日は猛暑のなか渋谷パルコでのサイン会ありがとうございました。中にはボリス雑貨店でサイン入りの「よるのえ」を買ってきてくださり、そこにサインをしてWサインにする方もいました。ありがたいことです。お客さんも入っていて…ほっとしました…。

手作りの目玉焼き人形、調味料、レトルト食品、入浴剤、商品券、ヤクルト1000などいろんなプレゼントもらってしまって申し訳ないです。私が甘いお菓子をあまり食べないことを皆さんが知ってて頂けてそこが嬉しいです。

中に手作りピザを作れるキットが入ってまして、それをベランダで育ててるバジルが見て
わいの…わいの出番や!!」と目を輝かせていました。

実は生地をこねてのピザ作りは何度かやっていますが、正直、あんなに手間をかけた割にはお店のピザと同じくらいの美味しさなため、「ピザは宅配か外で食うもの」と自分ルールを制定したのですが、また作ってみようかな。

今日のお弁当にはつくねハンバーグが入ってますが、これは鶏そぼろを作ろうと思って買ったものの、あんまり鶏そぼろって気分じゃなくなり、ハンバーグに変更したものです。タレは照り焼きのタレを作った。

LINEで読者になる
ネコノヒー 4
キューライス
KADOKAWA
2021-02-27





これまで何度フェムを振ったことか…その度に…。この漫画の最後のコマの後ろにある緑の物体は映画「ザ・ロック」に登場するVXガス兵器。ひとつの球が割れるだけで周囲の人間がドロドロになります。恐らくですが、フーゴのスタンド「パープル・ヘイズ」の拳についてる球の元 ... MORE
これまで何度フェムを振ったことか…その度に…。
スキウサギ バタフライ効果 のコピー
この漫画の最後のコマの後ろにある緑の物体は映画「ザ・ロック」に登場するVXガス兵器。ひとつの球が割れるだけで周囲の人間がドロドロになります。恐らくですが、フーゴのスタンド「パープル・ヘイズ」の拳についてる球の元ネタです。
ブレスケアを見るといつもこの緑の球を思い出してしまう…。


私がニコラス・ケイジ主演の映画でとくに好きなのは
「リービング・ラスベガス」
「ワイルド・アット・ハート」
「天使のくれた時間」です。
主演じゃないけど「キック・アス」のときに彼が演じたビッグ・ダディも良かった。


ところで、今日は渋谷パルコでよるのえサイン会よろしくお願いします。渋谷、土曜日の渋谷、人多いだろうな…しかも猛暑…。みなさん水分きちんと取りましょう。

私はあいかわらずヨモツヘグイのペン入れが終わらず、焦りに焦ってます。
他にも描かなきゃいけない仕事が山積みなのに…。時間が無さすぎる…。

LINEで読者になる
スキウサギ 6
キューライス
秋田書店
2021-12-20






 

スキネズミLEVEL2。昨日、散歩中に期間限定で中古のDVDをオール500円で売るショップが出てまして、嬉しくなってついつい何本かDVDを買ってしまいました。「ペットセメタリー2」「パンチ・ドランク・ラブ」「キャリー(リメイク版)」「コンテイジョン」「ゾディアック」「ゴ ... MORE
スキネズミLEVEL2。
スキネズミ 太陽1 のコピー
スキネズミ 太陽2 のコピー




昨日、散歩中に期間限定で中古のDVDをオール500円で売るショップが出てまして、嬉しくなってついつい何本かDVDを買ってしまいました。
「ペットセメタリー2」
「パンチ・ドランク・ラブ」
「キャリー(リメイク版)」
「コンテイジョン」
「ゾディアック」
「ゴースト ニューヨークの幻」 

 「ペットセメタリー2」ははっきり言ってダメ映画ですが、小学生の頃、レンタルビデオで借りてきて午後の紅茶と宅配ピザを食べながら見た、懐かしいあの頃の思い出があったもんでつい買ってしまいました。
「ゴースト」はとにかく地下鉄に住んでるゴーストが好きです。 幽霊なのに物を動かせる、その技を教えてくれるキャラクター。

この中でもっともおすすめできるのは 「パンチ・ドランク・ラブ」です。訳は言わない、見て損ないので是非どうぞ。

LINEで読者になる
スキネズミ 1
キューライス
秋田書店
2021-08-19



満足しちゃった!最近はヨモツヘグイのペン入れ地獄でございます。 今月は広島出張もあったのでさらにカツカツのスケジュールでございます。毎日の漫画のストックももう無いです…。ヘルプミーオビ=ワン。今日のお弁当はごはん、めざし、漬物だけの弁当です。めざしというと ... MORE
満足しちゃった!
ネコノヒー みそ汁


最近はヨモツヘグイのペン入れ地獄でございます。 今月は広島出張もあったのでさらにカツカツのスケジュールでございます。毎日の漫画のストックももう無いです…。ヘルプミーオビ=ワン。


今日のお弁当はごはん、めざし、漬物だけの弁当です。めざしというと「101回目のプロポーズ」で武田鉄矢さんがめざしをポリポリ食べながら「めざし食べながら(司法試験)目指しちゃう」 と言うシーンが印象的です。

こういう一見地味で質素で貧しい弁当が存外美味かったりするものです。気分は昭和の土方のおっちゃんです。高度経済成長期!

こういう弁当だから本当はでかいやかんから直飲みで麦茶を飲んだりしたいけど、悲しいかな我が家にやかんはありません。


あと、実は具沢山の豚汁も作っちゃう予定なので、実はそんなに質素では無いという。

LINEで読者になる
ネコノヒー 4
キューライス
KADOKAWA
2021-02-27





 

ロボット兵は男のロマン。昨日、映画「犬王」を観てきました。私は湯浅政明監督の「ねこじる草」や「マインドゲーム」が大好きです。感想は…とにかくアヴちゃんの声が素晴らしい、に尽きる映画かと思いました。そもそも、南北朝時代の能と現代風のロックと融合させる、とい ... MORE
ロボット兵は男のロマン。
スキウサギ おねだり2 のコピー



昨日、映画「犬王」を観てきました。

私は湯浅政明監督の「ねこじる草」や「マインドゲーム」が大好きです。感想は…とにかくアヴちゃんの声が素晴らしい、に尽きる映画かと思いました。

そもそも、南北朝時代の能と現代風のロックと融合させる、というのは新しいように見えて、実はあまり斬新ではないと思うんですよ。

だいたい、画面で鳴らしてるのは和楽器なのに完全にエレキギターのサウンドが響いてくる時点で「なんで?どうやってその音出してるの?」ってなります。
冒頭の盲目の子供の音で周囲を知覚する緻密な描写がある故に観客は「音」に敏感になっているためだと思いますが…。


犬王の舞いも現代のヒップホップやバレエのそれですが、それはその時代の人が見たら「斬新だ!」となりますが、今の我々が見てそれが斬新かどうか…。
そこに中村勘三郎さんの「高杯」のような「芸」があるのかって言ったら…無いと言わざるを得ないわけで…。


主役である犬王と友魚の幼少時代の友情も淡白な描写なため、後半あまり感動できないというか…。
琵琶の師匠との描写もとても淡白だし、家族とのつながりもとても淡白…。

いや、何度も言うようにアヴちゃんの声は素晴らしかったからそこを楽しめればいいのかという感じでした。

LINEで読者になる
スキウサギ 6 (6) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-12-20

 

レッツトライ。私は料理やお弁当なんて作ってときどきアップしたりしてるから「優雅な生活をしてて余裕があるんだ」と思われるかもしれませんけど、内実は毎日発狂しそうになりながら仕事してるんですよ。朝、シャワーを浴びながら「わぁぁぁ!!!」って絶叫してますから、 ... MORE
レッツトライ。
悲熊 笹 のコピー


私は料理やお弁当なんて作ってときどきアップしたりしてるから「優雅な生活をしてて余裕があるんだ」と思われるかもしれませんけど、内実は毎日発狂しそうになりながら仕事してるんですよ。

朝、シャワーを浴びながら「わぁぁぁ!!!」って絶叫してますから、半分はもう発狂済みですよ。

いや、変に正気だから辛いんでしょうね、いっそ100%発狂してしまったほうが本人は楽なんでしょうね。

でも、それも40歳までですから、あと、3年です。40歳になったら田舎に引っ越して、毎日の漫画更新をやめようと思ってますので。それまでお付き合いいただければと思います。でも、3年も持つか怪しいし、そもそもそれまで生きてたらの話ですけど。

今日車に轢かれて死ぬかもしれませんし。

でも、死ぬ前にもう一回佐賀のらかんの湯に行きたいな…。あそこはヘブンだ。
幽霊になったらあそこの地縛霊になります。


ヨモツヘグイさえ終わればずいぶん気持ちが楽になりそうではありますが…でも、オモコロの月一回の特集はなくならないわけで…また何か描かないといけないんですよね…もう本当に自分だけが楽しいやつを放り投げようかな…。




LINEで読者になる

悲熊 season2 [DVD]
森川葵
NHKエンタープライズ
2022-06-17

悲熊 1 (LINEコミックス)
キューライス
LINE Digital Frontier
2020-10-15







 

符牒。昨日は選挙だったので投票に行ったんですよ、散歩のついでに。もういい大人なんだし選挙くらいきちんと行くようしなきゃと思います。それに投票所になってる小学校の体育館に入るとなんとも懐かしい気持ちになります。こんなときでないと小学校なんて入れないし…。体 ... MORE
符牒。
スキウサギ おねだり1 のコピー


昨日は選挙だったので投票に行ったんですよ、散歩のついでに。もういい大人なんだし選挙くらいきちんと行くようしなきゃと思います。

それに投票所になってる小学校の体育館に入るとなんとも懐かしい気持ちになります。こんなときでないと小学校なんて入れないし…。
体育館独特のあの匂い、でかでかと掲げられた校歌!

「ひがしの〜の〜あおぎみるそら〜
あざやかな〜あおばわかばにっ
ひのひかり〜ひのひ〜かり〜
たかく〜めぐりて〜
と〜きはなす みどりさえたり〜
にしはらよ〜おお〜にしはらよわれら〜がぼこう〜♪」

いや、いま、なんとなく自分の小学校の校歌を覚えているか確認してみたんですよ…
合ってるかな…ネットで調べてみよう…

「二荒の御社の空 仰ぎ見る青葉若葉に
日の光 日の光 高くめぐりて
ときはなす緑さえたり
幸あれや おお 幸あれや
われらが前途」 

ああ!だいぶ外れてる!6年間うんざりするほど歌ったのに!
もう小学生の自分はいないのか…。

 
LINEで読者になる

スキウサギ 6 (6) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-12-20