キューライス記

漫画家、絵本作家、イラストレーター、ときどきアニメーション作家のキューライス(坂元友介)のブログです。

2022/07

最初黒く塗ったらミスター・ポポみたいになったから白くした。8月になってしまいましたね…早い…もう9月の原稿描かないと…9、10、11、12月でもう年末ですから…早い早すぎる。ほぼ日さんから美味しい海苔の海大臣をいただいてしまったので、ここ最近はほぼ毎日海 ... MORE
最初黒く塗ったらミスター・ポポみたいになったから白くした。
スキウサギ ニセスキウサギ1 のコピー



8月になってしまいましたね…早い…もう9月の原稿描かないと…
9、10、11、12月でもう年末ですから…早い早すぎる。


ほぼ日さんから美味しい海苔の海大臣をいただいてしまったので、ここ最近はほぼ毎日海苔弁を食べてます。美味しいですね。ご飯敷いてかつぶしかけてしょうゆたらして海苔乗せて…。

それに塩麹に漬け込んで焼いた豚肉なんかをおかずにつけて、おまけにお漬物、それだけで大満足。

昨日は前の会社のオフィスが夢に出てきまして、自分のロッカーから社用のパソコンを取り出して、横でロッカーから荷物出してた小栗洋平監督に「おはよーございまーす」と挨拶して、黒い服にハンチング帽被った中島信也師匠が早足にオフィスを出て行って…でも、今じゃだいぶレイアウトも変わってるからかなり前の時代の東北新社企画演出部フロアだったな…。2011年代のそれだった。

一番端の窓際の席で企画コンテ書くのが好きだったな、豊川稲荷眺めながら…。

あ、でも、企画コンテはもう書きたくないです…。


LINEで読者になる

 
スキウサギ 6
キューライス
秋田書店
2021-12-20

紫色の物体…。7月最終日…小学生の頃なら夏休み真っ只中で「これから休みだ嬉しいな!」って感じでウキウキウォッチング状態だったのに…37歳になった今は…寝違えた首の痛み、慢性の腰痛、山積みの原稿に囲まれて何一つ楽しい気分になれません。自分が37歳なのが信じられ ... MORE
紫色の物体…。
けなげちゃん 駅弁2 のコピー



7月最終日…小学生の頃なら夏休み真っ只中で「これから休みだ嬉しいな!」って感じでウキウキウォッチング状態だったのに…37歳になった今は…寝違えた首の痛み、慢性の腰痛、山積みの原稿に囲まれて何一つ楽しい気分になれません。


自分が37歳なのが信じられないな…でも、時々鏡を見るとびっくりするくらい白髪が増えたから間違いなく37歳なんだろうな…気持ちはまだ25歳くらいなんだけど。


でも、皆さんには何か面白いものを紹介しなくては…


 最近見つけた「メンバー」という笑いコンビが「Ah!」という音楽ネタを3時間ぶっ通しでやるという動画が面白かったです。リズムネタとか苦手なんですけど、これはなんだか好きです。
「漫才どうでもいいんだ」という歌詞が初めと後半では大きく意味合いが変わってくるのが面白いです。 

あと、夏なのでオススメの怪談を紹介しますが、それが「根絶やし」という怪談
1時間ありますが、聞く価値はあります。怖くもあり、切なくもあり、やるせない感じ、いい。 
嘘っぽさも全然なく、真に迫っていてまさにこれぞ「怪談」と言う感じです。
やたら大声出したり、後半早口にして捲し立てた演出をする怪談師はこの語り口を見習ってほしい。



 

旅行のときのワクワクポイント。駅弁はいつもなるべく地味で、いろんなおかずが入ってる幕の内弁当を買い、丁寧に包装を取って折り畳んで「夜汽車の男」みたいに丁寧に食べるのが好きです。飛行機の機内食は大昔メイン州にホームステイに行く時に食べて、あまりの不味さに気 ... MORE
旅行のときのワクワクポイント。
けなげちゃん 駅弁 のコピー


駅弁はいつもなるべく地味で、いろんなおかずが入ってる幕の内弁当を買い、丁寧に包装を取って折り畳んで「夜汽車の男」みたいに丁寧に食べるのが好きです。

飛行機の機内食は大昔メイン州にホームステイに行く時に食べて、あまりの不味さに気持ちわるくすらなってしまったことがありますが、今は美味しくなったのだろうか…。あの匂いが機内に充満する感じも含めてだめだった…。 大勢が一斉に狭い機内で食事するのが嫌だったのかな…

コンソメスープが一番美味しかった記憶がある。


飛行機に駅弁を持ち込んで食べたら叱られるのだろうか…。

あら、お客さまはビーフかチキンかなんて選ぶ必要はないわよねぇ、さっき駅弁食べてらっしゃったものねぇ」なんて冷たくCAさんに言われるのだろうか…ドキドキしてきた 


そもそも、今は飛行機が自体が苦手なので新幹線で行ける範囲しか旅行しないですが…。




LINEで読者になる

 

ここ最近で一番気に入ってる話。さっきヨモツヘグイの最終回を納品しまして…もう本当に本当に疲れ果てました…大変なわりにリツイートも伸びず、まったく話題にもならず…もう、こういう感じの漫画を描くことは絶対にしない… オモコロの特集はTwitterでリツイート数が伸び ... MORE
ここ最近で一番気に入ってる話。
スキウサギ カニカマ1 のコピー
スキウサギ カニカマ2 のコピー


さっきヨモツヘグイの最終回を納品しまして…もう本当に本当に疲れ果てました…
大変なわりにリツイートも伸びず、まったく話題にもならず…
もう、こういう感じの漫画を描くことは絶対にしない… 

オモコロの特集はTwitterでリツイート数が伸びなかったらその段階で打ち切りにしていこう…
コメントが多くても数値的に大きくないとダメなんだな…

ああ、来月の特集何描けばいいんだ…
それに、これから7月が終わるまでに毎日の漫画のストックをいくつ作れるかが問題だ… 
8月になったらすぐにヤングチャンピオンの原稿描かないと…。

ヤングチャンピオンで何年も連載してるけど肝心のヤングチャンピオンを読んだことがないな…どんな漫画が載ってるんだろう…
ヤングチャンピオンに限らず、雑誌自体全く読まないけど、ジャンプすら、というかオモコロすら見ていないという…。


浦安鉄筋家族の単行本だけは欠かさず買ってるけど。

 
あとここの文章。毎日毎日…同じことの繰り返しなのに書くことなんてないんだよ…。


今、生きてて一番楽しみなのは8月に発売される中山市郎先生の「怪談狩り」シリーズの新刊、ただそれだけです…。 もっとこういう感じの本がいっぱい出るといいのに…、他の人の怪談本は嘘くさかったり、変に話が出来すぎてたりであまり乗れないんですよね…。
トクモリザウルスのヤスさん、村上ロックさん、西浦和さんあたりの怪談は波長が合って好きです。


LINEで読者になる

スキウサギ 7 (7) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2022-09-20


 

マジック・ザ・ギャザリングはビジョンズ世代です。また、コロナが再流行だし、別の感染症まで来たし…銃撃事件にウクライナ侵攻…令和って本当に大変ですね…。あ、それでも平成は平成で阪神淡路大震災に東日本大震災があるし、昭和なんて大東亜戦争ですから…考えてみたら ... MORE
マジック・ザ・ギャザリングはビジョンズ世代です。
スキネズミ カードゲーム1 のコピー


また、コロナが再流行だし、別の感染症まで来たし…銃撃事件にウクライナ侵攻…令和って本当に大変ですね…。
あ、それでも平成は平成で阪神淡路大震災に東日本大震災があるし、昭和なんて大東亜戦争ですから…考えてみたら穏便で平和な元号の年なんてないですね。


コロナ禍は確かに大変だけど、米軍の戦闘機が面白半分で民間人に機銃掃射してくる時代に比べたら平和も平和、仙境の心持ちですね。

それにコンビニにふらっと入ったらものすごい品数の商品が棚を埋め尽くしてるんですから…そして、そのコンビニが東京は無数に存在するという…
ちょっと、東京はコンビニが多すぎると思うんですよ…食品ロスのことを思うと、何かしら規制したほうがいいんじゃないかな、とは思います。


私はコンビニをほとんど利用しないですけど…スーパーでしか買い物をしないので…
たまーにブリトーを買いに入るくらいです。


今朝の夢の中に二代目中村小山三さんが出てきました。
前日歌舞伎を見たわけでもないのに、なぜ小山三さんが…

LINEで読者になる
スキネズミ 2 (2) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2022-09-20


 

逆に器用。昨日はブログにたくさんの応援コメントありがとうございます、励みになります。ヨモツヘグイのペン入れが終わり、これから彩色作業です…これもまた大変なんですが…水彩塗りに比べたらやり直しが効くから楽かな。健康診断の結果が返ってきて、わずかに異常はある ... MORE
逆に器用。
ネコノヒー カフェ

昨日はブログにたくさんの応援コメントありがとうございます、励みになります。
ヨモツヘグイのペン入れが終わり、これから彩色作業です…これもまた大変なんですが…水彩塗りに比べたらやり直しが効くから楽かな。


健康診断の結果が返ってきて、わずかに異常はあるけどまあ大丈夫みたいです、去年に引き続きまた尿蛋白が±でした…これが唯一の異常…。なんだろう…。
たぶん前日寝酒が飲めなくて寝付けなくて寝不足なのが影響してる、ような気がしないでもないんだけど…。


病気は怖い。
いや、病気で死ぬのはいいけど、痛いのとか怖いのは嫌だ…。


健康第一とは本当によく言ったもので…私もいろんな独自の健康法は実践してる。

・毎朝納豆を食べる
・毎日1時間半のウォーキング
・ビオフェルミン
・夜は食べない
・エゴサーチをしない
・Twitterを見ない
・マクドナルドは月に一回
・月に一度のスパ・ラクーア
・老後のことを深く考えない
・「もう大丈夫、人生を逃げ切った」と自分に言い聞かせる
・「毎日節約してこんなに働いているのだから、不幸が襲い掛かることはないはずだ」と自分に言い聞かせる


今日のお昼はポークシチューを作って食パンで食べます。バゲットにしようかと思ったけど、口の中切って口内炎になる予感がしたのでやめました。 

LINEで読者になる
 
スキウサギ 6 (6) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-12-20

けなげ…ヨモツヘグイの最終回のペン入れをしているのに・グッズの監修・購入特典缶バッチのデザインの確認=自分での修正・絵本の修正作業・新規案件のお断りメール・請求書に捺印して返信・誰も期待してないこのブログの文章・銀行・食材の買い出し・洗濯などの雑務に追わ ... MORE
けなげ…
けなげ イヤホン のコピー


ヨモツヘグイの最終回のペン入れをしているのに

・グッズの監修
・購入特典缶バッチのデザインの確認=自分での修正
・絵本の修正作業
・新規案件のお断りメール
・請求書に捺印して返信
・誰も期待してないこのブログの文章
・銀行
・食材の買い出し
・洗濯

などの雑務に追われ、なかなか原稿作業に戻れない…
誰も手伝ってはくれない…

はやく40歳になってセミリタイヤして田舎戻りたい…


そしたら猫を飼うんだ…柴犬も…

もう身も心も疲れ果てた…
苦き杯を この手から取り給え…


というわけで、すみません、今日の漫画1コマです…本当にもう毎日の漫画を描く時間がないんです…
ネタは無限にあるんです…でも時間だけが全然ないんです…

オモコロの特集さえなかったら…もっと余裕のある生活ができるのに…

LINEで読者になる

 

懐かしいな「ミクロキッズ」。ヨモツヘグイ最終回はやっと半分のペン入れが終わったけど、これ、1日中机に齧り付いて3Pしか描けないんですよ…表情が非常に複雑だから何度も描き直すし…小学生たちは夏休みですね、楽しい夏休みを過ごしてほしい。小学生のうちから勉強しま ... MORE
懐かしいな「ミクロキッズ」。
スキウサギ 溶けたキューさん4 のコピー
スキウサギ 溶けたキューさん5 のコピー




ヨモツヘグイ最終回はやっと半分のペン入れが終わったけど、これ、1日中机に齧り付いて3Pしか描けないんですよ…表情が非常に複雑だから何度も描き直すし…


小学生たちは夏休みですね、楽しい夏休みを過ごしてほしい。

小学生のうちから勉強しまくったり、塾の夏季講習に行く必要はあまりないと私は思います…私も行かされましたけど、今となってみればまったく役に立ってませんから…。
塾に行ったけど、中学時代はビリの落ちこぼれでしたし、高校は塾に行ってないのに学年トップで卒業式に「栄光を讃える」とかいう表彰もらいましたけど、いまとなってはそれも意味ないですし…。

小学の夏休みはいっぱい遊んで、いろんな本や映画や漫画でも読んで、絵でも描いておけばいいと思います。勉強したい!って子だけ勉強すればいいのです。
あとは、ラボパーティーのキャンプに一人で送り出して、子供のコミュ力を鍛えさせるのもありです。


夏休みに父方の実家のある富山に車で行ったときに、車内で飲んだ缶入りのスイカジュースがめちゃくちゃ不味かった…
そんな感じの思い出があるな、小学校の夏休み。 本当に不味かったな…。


LINEで読者になる
 
すず色のモーニャ
キューライス
ほぼ日
2021-11-30

バイトのネズミダくん (文春e-book)
キューライス
文藝春秋
2021-10-21



パックンフラワーではなくオードリーⅡで描いたんですけど、オードリーⅡの場合水じゃなくて血だな…久しぶりに名画「ディアハンター」を観たんですよ。猟師仲間の男たちがベトナム戦争に行くが、捕虜になってしまい、そこでベトナム兵からロシアンルーレットを強いられ極限 ... MORE
パックンフラワーではなくオードリーⅡで描いたんですけど、オードリーⅡの場合水じゃなくて血だな…

けなげちゃん 土管 のコピー


久しぶりに名画「ディアハンター」を観たんですよ。

猟師仲間の男たちがベトナム戦争に行くが、捕虜になってしまい、そこでベトナム兵からロシアンルーレットを強いられ極限に死と向かい合うことになる。マイクとニックは命からがら逃げ出すも、ニックはやがて失踪してしまう…

という実に重たくてきつい映画。 
どこかの解説で「これは同性愛の映画だ」というのを見て、「ああ、確かにマイケルとニックの関係性ってそれに近いな…最後の現実的でない一連のシーンも恋愛映画的妄想シーンっぽいし」なんて思っていたんですけど

映画の中で猟師仲間の一人がトゥインキー(あまーいスポンジにあまーいクリームが入ったお菓子)をマスタードにべったりつけて食べていて
「そんな食べ方があるのか!」と驚いてしまいました、共演者も驚いてたけど。


えーと、何が言いたいかっていえば、ジョン・カザールには長生きしてほしかったってことです。

LINEで読者になる
 

本当にどうしてタコスやめてしまったの…。昨日1日で描き下ろし40枚を塗ったので、今日からヨモツのペン入れです。良い天気だけど、今日もずーっと家で仕事、誰にも会いません。なので、今年も映画「学校の怪談」を流して、懐かしい90年代の夏休み気分を味わってます。  ... MORE
本当にどうしてタコスやめてしまったの…。
スキウサギ 溶けたキューさん3 のコピー


昨日1日で描き下ろし40枚を塗ったので、今日からヨモツのペン入れです。
良い天気だけど、今日もずーっと家で仕事、誰にも会いません。

なので、今年も映画「学校の怪談」を流して、懐かしい90年代の夏休み気分を味わってます。 
毎年の恒例行事です。この映画のリマスターBlu-rayを出してくれたら買い換えるんだけどな。

もう、全てが懐かしい…。

今の子供がみたら旧校舎に閉じ込められたシーンを見て「なんでスマホで連絡取らないの?」とか言うのかな…この頃はスマホなんて想像もできなかったし、なんなら携帯電話すら普及してなかったのよ…


世界中の知識が詰まっていて、どんな質問にも答えてくれて、ゲームも会話もできるスーパーコンピューターの小さい板を全国民が持つようになる、なんて言われても信じなかっただろうな…この頃 は

LINEで読者になる
スキウサギ 6
キューライス
秋田書店
2021-12-20

 

恍惚。ヨモツの下書き終わり、これからペン入れだけど、そのまえにスキネズミ2の描き下ろし原稿の彩色です。編集さんからお願いされたわけでも無く、自分で「描き下ろしやります」と言って発生した作業です。根が真面目なんですね。 それゆえに自分を苦しめることになる。 ... MORE
恍惚。
ネコノヒー ゲームセンター
ネコノヒー ゲームセンタ−2



ヨモツの下書き終わり、これからペン入れだけど、そのまえにスキネズミ2の描き下ろし原稿の彩色です。
編集さんからお願いされたわけでも無く、自分で「描き下ろしやります」と言って発生した作業です。


根が真面目なんですね。 


それゆえに自分を苦しめることになる。


でも、その作業の皺寄せで毎日の漫画の原稿が描けなくなるんですね。
でも優先すべきは単行本のほうですよね、高いお金を払って本を買ってくれた読者の人にだけ届ける漫画は、よりボリュームをつけたいと思う。 本当なら全部の漫画に描き下ろしつけたい…無理だけど。


なにより本が売れないと、セルフ打ち切りになりますから…。
「いちいち人気なんて気にするな!」と言ってくる人がいますが、人気を気にせず自分の好きな売れないものだけ描くのは…それはプロではないです。

40歳まではプロでいたい。


LINEで読者になる


ネコノヒー 4
キューライス
KADOKAWA
2021-02-27