今日からゴールデンウイークですがいかがお過ごしですか?私は肩こりががっちがちですが、原稿塗ってます。


ところで、映画「水の旅人」って知ってる人います?
1992年の邦画で、一寸法師のように小人でそれでいて薄汚れた侍の格好をした男(山崎努)と少年の交流を描いた映画で、小学生のころに夏休みに観た映画。
どこのツタヤに行ってもDVDが置いていなくて、観たのは子供の頃の一度きり…、それだからかわからないけど自分の中でとても印象に残ってる映画です。


テーマ音楽が良いんですけど、調べたら久石譲さんなんですね…、一寸法師が人間サイズのお風呂に入るシーンや、カラスと闘うシーン、若返るラストシーンなどをうっすら覚えている…、でも、今になってみると陳腐に感じてしまう類の映画かも。


この「昔観たままの懐かしい邦画」という自分の位置付け上には、カールスモーキー石井さんが映画監督デビューした1994年の「河童」もあります。 おじいさんが亡くなってしまうシーンの悲しさと、白黒映画の河童のおどろおどろしさ、「え?宇宙人なの?」という果てしない疑問などをうっすら覚えています。

でも、幼少期に観てもっとも印象深い邦画は「スウィートホーム」ですけどね…。こればっかりはたぶん大人になった今見ても、恐怖を感じると思うな…。
壁に立てかけた斧が倒れ…上半身だけになった人が…。


子供の頃に見た映画って大切ですね…。

LINEで読者になる

スキネズミ 郵便局 のコピー

スキウサギ 5 (5) (書籍扱いコミックス)
キューライス
秋田書店
2021-03-18

悲熊 1 (LINEコミックス)
キューライス
LINE Digital Frontier
2020-10-15


あばれネコ
キューライス
KADOKAWA
2020-09-25

ドン・ウッサ そらをとぶ (MOEのえほん)
キューライス
白泉社
2019-07-19

ネコノヒー 4
キューライス
KADOKAWA
2021-02-27