その絵本、短い。
アップしなかったけど、今日のお昼も鶏そぼろでした。いや、ほんとに、安いし美味いし大好きですよ鶏そぼろ。週3で鶏そぼろがかかったご飯でいいですよ。
いや、ほんとは今日こそは豪勢にケンタッキーでも食べよう!とお店の前まで行ったんですけど、行列にうんざりしまして、大人しく自炊しました。
東京の人口密度に最近ほんとうにうんざりし始めてまして…もう、実家のある宇都宮にマンション借りて住もうかなとうっすら考え始めてます。同じ家賃でも宇都宮ならもっとグレードの高い場所に住めるだろうし…。でも、新しい事を始めるのに臆病だからこのままの生活をズルズル続けちゃうんだろうな…。
東京にいる利点が…全然思いつかないんだよな…打ち合わせが便利…ぐらいだし…。
それに東京にいると…ゴジラに破壊されちゃうし…。
宇都宮なら平気ですよ…ゴジラが破壊して見栄えがするようなものがなんにも無いですから…。
駅前の餃子像は小さすぎるし…。宇都宮城は平城で高さが足りないし…。
パルコはやってないし…。
コメント
コメント一覧 (4)
北部出身の私にとっては小さい頃に一番大きな都会が宇都宮でした。。
qrais
が
しました
qrais
が
しました
私もキューさんの明かりとか、雨の濡れた表現がすごいなぁといつも思っています。
大阪は本日感染者ゼロ、東京は14人だったとニュースで見ました。大阪も人が多いと思いますが、感染者数の違いで首都の人口の圧倒的な多さを思いました。
私も行列するくらいならあきらめて帰ります。
qrais
が
しました
キューライス先生が描くぼんやりした灯りの感じがとても好きです。人魚しゃんを見つめるスキウサギのシーン然り。
明日諸事情でネズミ駆除業者と打ち合わせがありブルーなのですが、こんな可愛いものを見てしまうと心が揺らぎます。いやむしろ、現実のネズミさんもこうであればいいのに…
qrais
が
しました